浜松・千歳 路地裏さんぽ

JR浜松駅からほど近い 千歳・路地裏を歩いてみつけた情報あれこれ 

一年の折り返しです!茅の輪くぐりをしませんか♪@松尾神社

浜松駅から歩いて行ける、浜松まちなかの氏神様「松尾神社(まつのおじんじゃ)」の夏越の祓の茅の輪くぐりをしてきました!
茅の輪は、茅(ちがや)というイネ科の多年草で作られているそうです。
6月27日時点では、まだ青々とした茅の輪でしたよ♪
茅の輪は7月5日頃まで設置されているそうです。
一年の折り返しです!茅の輪くぐりをしませんか♪@松尾神社

夏越祓(なごしのはらえ)とは、
各地の神社で行われている神事で、一年の折返しである6月30日に、それまでの半年間の様々な穢れを祓い、残り半年間の無病息災を祈願するものです。参詣者は鳥居に設営した茅輪をくぐってお参りします。

昨年は茅の輪のくぐり方の案内があったのですが、今年はこれから貼られる予定かもしれませんね。
茅の輪のくぐり方が分からない方は、昨年撮影したこちらをご参考くださいね!
一年の折り返しです!茅の輪くぐりをしませんか♪@松尾神社

6月30日(日)18時からは、拝殿にて茅の輪神事が行われるそうです。
一年の折り返しです!茅の輪くぐりをしませんか♪@松尾神社

ぜひ、皆様もお参りに行かれてみてはいかがでしょう♪





同じカテゴリー(情報)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一年の折り返しです!茅の輪くぐりをしませんか♪@松尾神社
    コメント(0)