現在、マチナカで実施されている駐車場無料キャンペーン
マチナカGO週間
千歳路地裏さんぽで立ち寄れるお店はないかと調べてみたところ、
千歳エリアでの協賛店舗は下記2店舗でした。
「JTB中部 浜松支店」
「龍門堂」
JTBさんは、とりあえず今のところ旅行の予定がないので(汗)
お茶・茶道具のお店「龍門堂」さんをちらっと覗いてみることにしました。
なかなか入る機会がないお店だったので、マチナカGO週間が良いきっかけとなりました。
こちら大正時代から続く老舗のお店なんですね〜。
間口は狭いですが(失礼。。。汗)店内は奥行きが広く、右側には素敵な茶器が美術品の用に陳列されていました。
茶道のたしなみはないのですが、色・柄の綺麗な茶器は見ているだけでも楽しいですね。
入口を入って左側には、茶道具が並んでおりました。
その奥はカウンターになっており、抹茶、煎茶が並んでいます。
こちらで取扱っている抹茶は、日本有数の抹茶の名産地である、愛知県西尾産のものだそうです。
煎茶も、先代からのこだわりで、川根産の浅蒸し茶のみの取り扱いとのこと。
いずれからも、お店のこだわりが感じられますね。
南アルプスの霧深い山の中で育つ川根のお茶は、自分ですら高級品だということは知っております。こちらでは高級品から番茶まで数種類を揃えているので、普段使いのお手頃な川根茶も購入できます。
外国の方へのお土産になりそうな小物も色々ありましたよ!
また、こちらでは予約不要で、店頭にて「抹茶体験」が出来るそうです!
<和三盆付き・税込300円>
お手頃価格にて、自宅で楽しむためのお抹茶の点て方を教えてもらえます!
※混雑時には、少しお待ちいただくこともありますとのこと。
最初はこんな感じで用意してくださいます。
お店の方が、茶筅の持ち方や角度、手の添え方など、丁寧に教えてくれます。
左が自分で点てたもので、右がお店の方が点てたもの。
泡立ち具合が全然違いますね〜(汗)。
簡単そうに見えて難しいものですね。
良い体験をさせていただきました。
予約なくフラッと立ち寄って抹茶体験出来るのはいいですね!
外国人の友人を連れて来たら喜ぶかも。。。
しかも、抹茶と茶筅があれば、自宅でも気軽にお抹茶を楽しめるんですね〜。
お抹茶、敷居が高い気がしておりましたが、そうでもないことがわかりました。
思いがけず、路地裏さんぽでお抹茶を味わうことができ、新しい発見もできました♪
龍門堂
住所 浜松市中区千歳町75
TEL 053-453-0348
営業時間 10:00~17:00
定休日 火・第3月曜
http://chanoyu.hamazo.tv/